
■イベントサイン
各装飾でイベントに彩りを加えます。ご希望・ご予算に合わせます。
■カッティングシート・大型インクジェットフィルム
ガラスや平滑な面で活躍します。比較的安価に施工出来るのが特徴です。
ステッカーも小ロット(1枚~)対応可。
■チャンネル文字
立体の文字で屋号などを表示します。建物の外観を損ねません。
■ファサード
街路や広場などに面する建物の正面部分の省略です。
まさに店舗や会社の顔になる看板です。
■フロアサイン
室内外を問わず地面や床に表示します。凹凸な面でも施工可能です。
避難誘導や注意喚起などに多く使用されます。
■ポールサイン・ロードサイン
支柱を建て表示面を設置します。大小を問わず、いまもベーシックに活用されます。
■絵画設置
大きい画を飾りたいけど重量あるし何処に依頼したら良いのかお悩みの方多いはずです。 大丈夫です!実は看板設置と同じ工法なのです。
■基盤・工業製品
大量に生産しないと印字できない基盤や操作盤。
一点物や改良品などの小ロットでも印字できます。是非ご相談下さい。
■景観配慮
当社の本社があります白河市では、平成22年12月に景観条例を制定しました。景観配慮は様々な自治体で条例化されており、景観計画に定める景観形成基準への適合が求められるようになりました。各ケースへの対応力が当社の実績となりました。
景観計画区域でのデザインから施工・設置も当社にお任せください。
■建植
ポールサインとは違い、脚を表さずデザイン性を考慮出来ます建物や周りの景観にマッチさせます。形や材質も多岐に渡ります。
■行灯(あんどん)・イルミネーション
行灯とは中に照明を仕込み発行させる看板の略称です。長年活躍した蛍光灯やネオンに代わり小電力で発行するLED が主流になりつつあります。
■室内サイン
商業施設や病院・学校・工場などバックパネルなど全て対応いたします。
■車輛
車輌は固定された看板とは違い、行く先々で広告効果を発揮します。
中でも当社は大型車輌ラッピングの実績が多くデザインから一貫して施工いたします。
■手書き・エアーブラシ・エージング
遊具や外装・エージング塗装も対応いたします。
■銘板
鋳物・真鍮・SUS・銅・ガラスなどで製作します。高価ですがラグジュアリーな重厚感、永年経過後も存在感を発揮。碑や門・橋梁・公共施設などで多く使用されます。
■木製・彫刻
木製でしか出せない良さを最大限生かしご提案しています。